2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

“New Light on the Brain”

よくわかるオプトジェネティクス(光遺伝学)のしくみとこれから。ていうかダイセロスさん、超ドヤ顔……。 Page Not Found 一神経細胞単位、ミリ秒単位でニューロンいじれるのってすげーべんり、たとえばパーキンソン病の症状を緩和するのに、脳深部刺激(DBS…

Morrison SE, Salzman CD "Re-valuing the amygdala" (Curr Opin Neurobiol. 2010)

扁桃体の話しをつづけます。きょうはザルツマン研の動向、いまとこれから。 Re-valuing the amygdala. - PubMed - NCBI 齧歯類と霊長類の報告をきっちり分けて書いてるレビュー。扁桃体の活動はよく興奮性(Arousal: calm - excited)の文脈で捉えられてきた…

Roesch et al. “All That Glitters ... Dissociating Attention and Outcome Expectancy From Prediction Errors Signals” (JNP. 2010)

扁桃体が知りたい。まずショーエンバウム研とマレー研から。 http://jn.physiology.org/cgi/content/abstract/104/2/587 光るものすべて誤差ならず。扁桃体の予測誤差ぽい活動は、ドパミンが表現するようなものじゃない。てことを最近のじぶんとこの仕事 Neu…